
喉と心を潤す、デトックスウォーター。お好きな野菜や果物を入れてそれぞれの食材の味を楽しめます。見た目もきれいなので視覚からも心が潤います。
「心豊かにする栄養とテーブルコーディネート術」の講座のご参加の皆様に、参加特典として
デトックスウォーターをプレゼントしました。
暑い時期、講座を受講中水分補給も大切です。
デトックスウォーターは、野菜や果物の食材、そして水をボトルに入れて一晩冷蔵庫に置くだけの簡単にできます。
それぞれの食材の浸出液を味わえ、飲むサラダのようです。
飲むとノドも潤いますが、透明ボトルに入れると見た目もキレイなので、心も潤います。
仕込中も楽しいですよ。

今回、デトックスウォーターの中にビーツを入れました。
ビーツの効能の一部として、ビーツ(生)の100gあたりに含まれるカリウム含有量は460mgで、
野菜でも豊富な含有量を誇ります。
ほうれん草には劣りますが、かぶやトマト、レタスよりも豊富にカリウムが含まれています。
カリウムはミネラルに分類される栄養素で、体内の余分なナトリウム(塩分)を体外に排出する働きがあります。
そのため、むくみの解消に効果がある・・・つまり、デトックス効果が高いといえます。

また、ビーツにはベタシアニンというポリフェノールの一種が含まれています。
ポリフェノールの中でも、とりわけ強い抗酸化作用を持っているベタシアニンは、
ガンの予防に効能があるといわれています。
また、体内の活性酸素を取り除く働きがあり、
老化を防いでくれる効果も期待できるのです。
カラー心理的にも、赤色はやる気・自己実現の達成という意味合いもありますので、受講された皆さんの健康サポートとメンタルサポートにもなればと思いチョイスしました。